応募はこちら
【日程】
動画制作編 : 2023年2月6日(月)〜3月3日(金)
Webプログラミング編 : 2023年3月6日(月)〜3月31日(金)
※エントリーフォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。選考の上、詳細をメールでご連絡いたします。
業界初!?実質0円で
Webスキルを習得しフリーランスになれる
あらゆる業界で求められているIT系スキルを基盤に、今後の時代で活躍できる人材を育成する合宿型の講座。
ITスキルだけでなく、実際の仕事を通して現場で役に立つ知識や立ち回り方まで、1ヶ月で徹底的に学んでいただきます。
開催地は、関西の空の玄関口として有名な関西国際空港を有する、大阪府泉佐野市。世界で活躍できる人材を育成したいという泉佐野市の思いから、学習から生活に至るまで、参加費は実質無料!
誰だって最初は初心者で、未経験からのスタートです。それでも、人生を変えたいなら行動するしかありません。
2023年。新しい挑戦をしてみませんか?
独立への熱意ある若者を徹底サポート!大阪・泉佐野市でWebスキルを磨くフリーランス育成合宿を2023年2月から3月に初開催 Rocks合同会社 大阪・泉佐野市(市長:千代松 大耕)とRocks合同会社(代表社員:森下 智司)は、2023年2月から3月に開催予定の「フリーランス育成合宿in泉佐野(https://freelancecamp.rocksss.com/)」の参加者を募集開始しました。 1ヶ月の合宿でWebスキルの習得、仕事の営業・受注、大阪・泉佐野市での移住体験、独立希望者や現役フリーランスとの交流などが体験できます。
Webプログラマーや動画制作者のようなフリーランスとして独立したい
時間と場所に縛られないスキルを身につけ、在宅でも稼げるWebスキルを身に付けたい
独立と同時に仕事や生活が安定したフリーランスになりたい
企画、編集、撮影、配信、グループワークなど、映像制作を仕事にしていくために必要な考え方と技術を実践を通して学びます。プロが実際の現場で使っているソフトを習得することで、即戦力として活躍できる人材の育成を目指します。
詳しくはこちら
企画、編集、撮影、配信、グループワークなど、映像制作を仕事にしていくために必要な考え方と技術を実践を通して学びます。使用するソフトはAdobe社のPremierePro、After Effects、Photoshopなど。プロが実際の現場で使っているソフトを習得することで、即戦力として活躍できる人材の育成を目指します。
Web制作における基礎から学び、最終的にはCMS(世界シェアNo1のWebサイト構築システムWordPress)を利用したホームページ制作を自力で行える所まで学びます。
詳しくはこちら
Web制作における基礎から学び、最終的にはCMS(世界シェアNo1のWebサイト構築システムWordPress)を利用したホームページ制作を自力で行える所まで学びます。具体的には、HTML/CSS、JavaScript、MySQL、PHPなどのプログラミング言語及び、AdobeXD、Photoshop、Illustratorなどのデザインスキルを身に付け、市内企業と協力し自己制作を行います。
開催日時 |
■動画制作編
2023年2月6日〜3月3日 ■プログラミング編
2023年3月6日〜3月31日 各9:00 ~ 17:00 (途中休憩あり)
|
---|---|
開催場所 | 大阪府泉佐野市 |
当選人数 | 各12名 (応募者人数によって志望動機と事前学習後の確認テストの結果にて選考します) |
応募資格 | ・高校生以上でフリーランスとして独立したいという強い意思を持った方 ・自己判断で責任を負える方 |
参加費用 | 39,800円(税込) ※同じ金額のポイントを付与するので実質無料 |
募集期間 |
■動画制作編
2022年10月28日(金) ~ 2023年2月3日(金) 17:00
■Webプログラミング編
2022年10月28日(金) ~ 2023年3月3日(金) 17:00
※エントリー期限を過ぎてからご連絡を頂いてもエントリーは受け付けておりませんのでご注意下さい。
※先着順で決まるので締め切りを早める可能性がございます。 |
必要なもの |
■動画制作、Webプログラミング編
Macbook or WindowsのノートPC 【参加可能スペック】 MacBookの場合 : OSがMonterey(12.3)以上、メモリが8GB以上、ストレージ空き容量50GB以上
Windowsの場合 : OSがWindows10 or 11 64bit(Pro Home)、メモリが8GB以上、SSD空き容量50GB以上
※PCのレンタルはしておりませんのでご自身でご準備をお願いします。
|
事前学習 | 事前学習を推奨しております。(事前知識無しでも可) |
目的 |
■動画制作編
企画、編集、撮影、配信、グループワークなど、映像制作を仕事にしていくために必要な考え方と技術を実践を通して学びます。
■Webプログラミング編
Web制作における基礎から学び、最終的にはCMS(世界シェアNo1のWebサイト構築システムWordPress)を利用したホームページ制作を自力で行える所まで身につけます。 |
滞在施設 |
有ります。 宿泊費は無料です。宿泊施設はシェアハウスでの共同生活となります。 車でのご利用は可能ですが、駐車スペースはございませんので、各自で手配を頂きます。 自炊は可能となっておりますが、部屋を汚した場合は原状回復費用を請求する場合もございますのでご注意下さい。 共用部で洗濯することは可能ですが、乾燥機はございません。複数人の滞在になるので、夜10時以降のご利用は控えて頂きます。 合宿会場と各宿泊施設には光回線が通っておりますが、デスクや椅子の用意はありません。 |
アクセス |
会場や滞在先までは、各自公共交通機関等を用いてご来場ください。交通費は各自自己負担となります。 会場:泉佐野駅から徒歩2分: シェアハウス:泉佐野駅から徒歩5〜7分 |
ご注意 | 会場までは、各自公共交通機関や自家用車を用いてご来場ください。交通費は各自自己負担となります。 近隣住民へ迷惑を掛ける事象が発生した場合即座に退学となります。 |
お問い合わせ |
ゴリラフリーランス育成合宿についてのお問い合わせは、こちらからお願いします。 エントリーにつきましては、当ページの最下部にエントリーフォームへのリンクがございますので、そちらからエントリーをお願いします。 |
基本的には午前3時間、午後3時間で必要な知識を体系的に学びます。最低限の内容を習得していただいた後は、座学から実践の時間を増やし、知識の定着を図ります。定期的に課題も出しますので必ず取り組むようにしましょう。
午後に備えて、休息も大切です。講義会場は南海電鉄泉佐野駅から徒歩2分。飲食店やスーパーもたくさんあるので、買い物には困りません。また、参加者全員に泉佐野で使える「さのぽ」を39,800円分プレゼントしますので、有効活用してください。
講義を聞いただけでは絶対にできるようにはなりません。学んだことが理解できているか確認しながら、自習時間で実践してみましょう。わからないことは講師に質問して、その日の疑問はその日のうちに必ず解決して、次の日の講義に臨んでください。
時間の使い方を自分で決めるのもフリーランスとしての重要なスキル。合宿期間中は作業スペースを自由に開放しています。作業を続けるもよし、早めにシェアハウスに帰って休むもよし。みんなでご飯を食べて交流を深めるのもいいでしょう。
自己紹介
動画制作講師
もっと自己紹介
35歳からフリーランスとして動画制作者として独立し、現在では株式会社ろっかくプロダクションの代表取締役を務めています。泉佐野市を拠点に農業から、中小企業のWeb支援事業など、地域に根ざした事業を展開。自分の得意や好きなことを活かした仕事作りをサポートします。
旅行、カメラ撮影、サウナ
自己紹介
Webプログラミング講師
もっと自己紹介
2019年からフリーランスとしてWebプログラマーとして独立し、今では株式会社ガイヤを設立・経営しています。 IT事業だけでなく、美容院やペットサロンなど幅広く事業展開をしています。Webスキルだけでなく、独立するためのノウハウなどをお伝えできればと思います。
スノボ、ゴルフ、旅行、アニメ、サウナ
今こそ、実力のあるフリーランスが求められています。
時間の自由、場所の自由、人間関係の自由、お金の自由。
自由な生き方ばかりが注目されがちなフリーランスですが、しっかりとしたスキルや知識がないと続けていけない厳しい世界でもあります。
長く活躍していくためにも、最初のうちに集中して学び、失敗する確率を減らすことが重要。
そのために必要なものを詰め込んだ講座が「ゴリラフリーランス育成合宿」です。
開催地となる大阪府泉佐野市は大阪市内から電車で30分という距離でありながら、山や海などの自然も豊か。
また、沖合には関西空港があり、日本全国だけでなく世界からのアクセスも抜群です。
関空を臨むりんくうエリアには、アウトレットやスーパー銭湯などの大型商業施設も整っており、生活に困ることはありません。
今後ますます発展していく注目の場所で、フリーランスとしての一歩を踏み出してみませんか?
【日程】
動画制作編 : 2023年2月6日(月)〜3月3日(金)
Webプログラミング編 : 2023年3月6日(月)〜3月31日(金)
※エントリーフォームより必要事項をご記入の上、ご応募ください。選考の上、詳細をメールでご連絡いたします。